派遣スタッフが仕事を辞めることになったら失業保険はもらえるのだろうか?
派遣スタッフの失業保険について
「仕事を辞めて失業中に給付されるもの」は、一般に「失業保険」と呼ばれているが、正式には「雇用保険の失業給付」のこと
派遣スタッフの失業保険の受給条件
雇用保険に加入していますか?
雇用保険に加入する条件
正社員・派遣社員・契約社員と言った雇用形態は関係なく
・31日以上の雇用見込みがあること
・1週間の所定労働時間が20時間以上あること
加入しているかどうか確認するには
給与明細に「雇用保険料」の天引きがあれば加入しています
一般的な受給条件:離職の日よりも前の2年間に雇用保険被保険者期間が通算1年以上あること
派遣スタッフで起こりうる離職における『特別な措置』
『特定理由離職者』と、倒産や解雇などが該当する『特定受給資格者』について
さらに、もう一つ大切な条件
失業保険はいつからもらえる?
失業保険は、自動的に給付されるものではないので、自分でハローワークに「受給資格決定」の手続きを行い、手続き後、条件に応じて給付がスタートすることになる。「会社都合」と「自己都合」といった離職の理由によって給付開始のスケジュールが変わるので注意が必要
会社都合の場合
雇用保険の加入条件にもあった「特定理由離職者」に該当する場合は会社都合になる。この場合は離職票の提出と求職の申込み手続きをハローワークで行った日(受給資格決定日)から通算して7日間の待機期間を経て給付期間がスタートする
ココに注意
「次の派遣就業先を派遣会社が指示しない場合、派遣労働者が同じ派遣会社からの派遣就業を希望していながら、契約期間満了後1ヶ月以上派遣就業がない場合」という条件がつくこと。契約期間満了後、派遣会社から次の仕事の案内があるにもかかわらず断った場合は「自己都合」の扱いとなる
自己都合の場合
自己都合の場合は、離職理由を問われることはない。会社都合と同じく、受給資格決定日から通算して7日間の待機期間、さらに3ヶ月間の給付制限期間を経て給付期間がスタートすることになる
どれくらいの給付金がもらえる?
給付金について
「基本手当日額」で決められている。原則として「離職した日の直前の6か月に毎月きまって支払われた賃金の合計を180で割って算出した金額のおよそ50~80%」になる
※基本手当日額は年齢区分ごとに上限額が決定している
30歳未満 6,750円
30歳以上45歳未満 7,495円
45歳以上60歳未満 8,250円
60歳以上65歳未満 7,083円
(平成30年8月1日現在)
給付される日数について
90日~360日で、離職理由や年齢によって異なる
失業保険に関するQ&A
離職票を発行してもらったら、派遣登録は抹消されますか?
「離職票の発行=登録抹消」ではないので、離職票発行後も引き続き仕事の紹介が可能
離職票を紛失してしまったのですが、再発行はできますか?
退職後、紛失の場合は再交付が可能
退職後、離職票はすぐに発行してもらえますか?
雇用保険喪失の手続きを行ったうえで、離職票を発行することになる。1週間から2週間程度で登録している住所に発送することになる
失業給付手続きはどのように行えばいいですか?
雇用保険の失業給付手続きは、住民票が置かれている地域を管轄するハローワークに一度行ってみると丁寧に教えてくれます
持参しないといけない必要な書類
- 派遣会社から渡される雇用保険被保険者離職票
- 個人番号確認書類(マイナンバーカード、住民票、運転免許証などいずれか1種類)
- 写真(最近の写真、正面上半身、縦3.0cm×横2.5cm)2枚
- 印鑑
- 本人名義の預金通帳又はキャッシュカード
以上を持参して、雇用保険受給者初回説明会の日時の説明を受け、雇用保険受給資格者のしおりをもらうことで手続きがスタートすることになる